日本の福祉はどうなっていくのでしょうか。障害当事者も入っていろいろ議論してきたことも、全て反故にされそうです。
障害者自立支援法を廃止して「障害者総合支援法」という名称になるようですが、自立支援法の一部改正にほかなりません。この法律案では、「手話通訳等」という言葉が「意思疎通支援等」という言葉に変えられそうです。法律の中に「手話通訳」という言葉が明記されないとなると、手話通訳業務そのものが永遠にボランティアという範疇を抜け出せないのではないかという危惧を感じます。
今国会にそれが提出されるようで、国に対しての要請行動が行われるそうです。急なことで、動けないのが悔しい。
2012年04月18日
意思疎通支援!
posted by fftrans at 06:03| Comment(0)
| 日記